貧乏、毒親育ち・HSS型HSP。
「生きづらい」と感じながらも、自分の力で未来を変えたい人へ。
本業+副業(メルカリ・ブログ・note・株)で人生を切り開く、私のリアル体験を絞ります。
貧乏でも、環境が悪くても「行動」は自分で選べる
正直に言うと、ずっと貧乏でした。服もお下がり、進学も諦め、周りと比べて落ち込む日々。だけとある時ふと思ったんです。
「お金がない」ことと「自分に価値がない」ことは別だと。
そこから少しずつ行動を変えました。
30代で看護学校進学、看護師免許取得。スマホ1つで始められるメルカリ、文書が好きだったからブログとnote。
少しずつお金が動くようになって、「自分の力で何かできる」と思えるようになったんです。
HSS型HSPだからこそ、行動と休息のバランスを大切に
HSS型HSPは、刺激を求めるけど繊細な性質を持っています。
私もそのタイプで、行動力はあるけど、すぐに疲れてしまう。
だからこそ、「頑張る」と「休む」を意識的に切り替えるようにしています。
無理して走り続けると、必ず心が悲鳴を上げる。でも、自分ペースを尊重しながら少しずつ進めば、確実に前に進める。
焦らず、でも諦めず。これが私のモットーです。
副業を通して見えた「自分の可能性」
メルカリでは、いらない物を売って小さな成功体験を積みました。
ブログやnoteでは、自分の過去や考えを言葉にして、同じように悩む人とつながれた。
株も小額から始めて、「お金を働かせる」という考えを学んでいます。
どれも最初はうまくいかなかったけれど、【続けること】が何よりの力になっています。
行動するたびに、自分の中の「できる」が少しずつ増えていく。
それが、何より嬉しい。
過去は変えられない。でも、未来は自分で作れる
毒親に育てられたこと、貧しい家庭に生まれたこと。
それは私の「背景」であって「限界」ではない。
むしろ、あの環境があったからこそ、人の痛みに敏感で、努力の価値を知る自分がいると思います。
今でも生きにくい時はあります。
だけど、私はもう「誰かに人生を握られる」生き方はしません。
明るい未来は、誰かがくれるものじゃない。
自分で選び、作り、歩いていくものだから。
同じように悩むあなたへ
もしいま、「生きるのがつらい」「何も変わらない」と感じている人がいたら、
どうか諦めないでほしい。
小さな行動でも、続けていけば必ず道は開けます。
私もまだ途中です。
でも「自分の力で生きる」という実感が、少しずつ、確実に、私を強くしてくれています。
未来は、きっと明るくできる。
その鍵は、あなたの中にあります。
※HSS型HSP・毒親育ち・貧困から抜け出したい人へ。
このブログでは「自分を生きるための小さな工夫」や「副業のリアル」を発信しています。
よかったら、また読みに来てくださいね。